医療・保険に関すること
*いざという時お世話になる医療機関・保険に関する情報です。

T.外国人がよく行く病院
U.保険
  @)国民健康保険
  A)損害保険
  B)クレジットカードの保険
V.身体検査

T.外国人がよく行く病院
天津インターナショナルSOSクリニック
Tianjin International SOS Clinic
シェラトンホテルのビジネス棟1階にある中国政府認可の外国人向けクリニック。インターナショナルSOSは天津の他、北京、広州、南京などに外国人向けクリニックを開設している。欧米の医師ライセンスを持つ医師と、また、日本語堪能な中国人スタッフも常駐し、患者と直接日本語で話しができるほか、受付けにも日本語を話すスタッフがいるので、在留邦人にとっては安心感を与えているといえる。医薬品、ワクチンのほとんどは外国製品を利用。損害保険会社との契約でキャッシュレス治療を提供、またクレジットカードも利用可。
【所在地】天津喜来登酒店ビジネス棟1階
【電 話】23420143
【診療時間】月〜金 9:00〜18:00 ※急患は随時対応

天津市第一中心医院
Tian Jin Shi Di Yi Zhong Xin Yi Yuan
いわゆる総合病院で、天津市内でも有数の規模を誇る。正面入り口の左側に外国人専用の国際医療センターがある。言葉の点や衛生面、習慣などから中国の病院にかかるときは面倒を感じがちだが、国際医療センターでなら外国人向けの対応がきちんとしているのでその心配はないだろう。正面の入り口は一般外来(中国人向け)であるので間違わないように。青色の看板を目印にするとよい。
【所在地】天津市南開区西康路
【電 話】23366914
【診療時間】外来 8:00〜16:30 ※急患は24時間対応
国際医療センターには代表番号にかけ転送してもらうこと

天津医学院付属医院
Tian Jin Yi Xue Yuan Fu Xu Yi Yuan
【所在地】天津市和平区鞍山道154号
【電 話】27811611
【診療時間】外来 8:00〜12:00 ※急患は24時間対応
        14:00〜17:30

天津中医学院第一付属医院
Tian Jin Zhong Yi Xue Yuan DI Yi Fu Xu Yi Yuan
【所在地】天津市南開区鞍山西道314号
【電 話】27383170/27383171/ 273831714
【診療時間】外来 8:00〜12:00 ※急患は24時間対応
        13:30〜17:00

天津龍頭クリニック
Tian Jin Long Tou Yi Yuan
キャッシュレス、海外旅行傷害保険対応。社保国保申請対応、カード付帯傷害保険。クレジットカード決済が可能です。2004年4月第二五四医院内に開院した日本人のためのクリニックです。医師は日本人か、日本語が出来る医師のため、診察は日本語でいたします。第二五四中心医院の日本人外来窓口の機能を果たし、院内の設備を駆使した診療を行っています。 また、北京御源堂中医診療所の中医治療の受付も承っています。
【所在地】河北区黄緯路160号二五四中心医院1F
【電 話】84683339(日本語)
【診療時間】 総合内科:火〜土  9:00〜16:30
歯科  :火・土 13:00〜18:00
婦人科 :水・土 14:00〜16:00
休診日 :日・月
*予約制ですので、来院される前にお電話下さい。

天津市愛歯口腔医療中心
Tianjin AICHI Dental Outpatient Center
外国で歯医者にかかるのは衛生上非常に不安であるが、ここは安心してかかれる歯科医院のひとつ。人民公園の近くにある。外国人専門の入り口が右側にあるのでそちらから入るように。英語の看板と営業時間表示を目印にして行くこと。
【所在地】河西区瓊州道115号(人民公園広東路側門)
【電 話】83817666/83817927
【診療時間】月〜金 9:00〜21:00
      土・日 9:00〜17:00

U.保険
@)国民健康保険

平成13年1月から、国保の被保険者が海外渡航中に病気やゲカで治療を受けたとき医療保険(海外療養費)が適用され、支払った医療費の払戻(償還払い)を請求できます。

1.受診した海外の医療機関では、一旦、かかった金額の全額を支払う。

2.その医療機関で、治療内容やかかった医療費などの証明書を書いてもらう。
  ・診療内容明細書(治療内容が記載された証明書)
  ・領収明細書(医療費が記載された証明書)

  証明書の用紙は市町村・国保組合の窓口またはこちら

3.加入している市町村の国保組合に申請する
  <申請時に必要な書類>
  ・療養費支給申請書
  ・海外医療機関からの証明書
   (日本語の翻訳文を添付、翻訳者の氏名、住所を記載)
  ・保険証

4.市町村・国保組合から保険給付を払い戻してもらう。

  社団法人 国民健康保険中央会(国保中央会)
  【住 所】東京都千代田区永田町1丁目11番35号
       全国町村会館5F(〒100−0014)
  【電 話】03−3581−6821(代)
  【FAX】03−3581−3523(代)


A)損害保険

海外で治療を受ける場合、保険会社が提供する「海外旅行傷害保険」を利用するのも
一つの方法です。保険の適用範囲や保険金額、保険料、その他のサービス内容は保険
会社によって違うので、よく比較・検討し自分に合った保険を選ぶといいでしょう。

「キャッシュレス・メディカル・サービス」について
保険会社が提携している病院で、自己負担することなく治療が受けられるサービスを
「キャッシュレス・メディカル・サービス」と言います。大手保険会社ならたいてい
このサービスを用意しています。天津では、天津インターナショナルSOSクリニッ
ク、天津第一中心医院が提携先となっているようです。

「海外旅行傷害保険」に加入するとどのようなサービスが受けられるのでしょうか。
また、保険料はいくらくらいかかるのでしょうか。保険会社によって異なりますが、
以下にサービス内容と保険金額・保険料の一例をあげておきますので、参考にしてみ
てください。

{参考}ある海外旅行保険のサービス内容と見積もり
 障害:例 階段から落ちて骨折した
 疾病:例 盲腸炎になって治療を受けた
 賠償責任:例 うっかり他人に怪我をさせてしまった
 救援者費用:例 事故で遭難し、家族が現地に向かう
 携行品:例 スーツケースが盗難にあった
 その他のサービス
 ・救急医療の案内・手配
 ・その他保険事故のアシスト
 ・保険金請求に関する相談
 ・保険金支払いの手配
 ・電話相談

  契約タイプ 03タイプ 02タイプ 01タイプ



基本契約 傷害死亡・後遺障害 3,000万円 2,000万円 1,000万円
特約 治療・救援費用 1,500万円 1,500万円 1,000万円
疾病死亡 3,000万円 2,000万円 1,000万円
賠償責任(自己負担額なし) 1億円 1億円 1億円
携行品(自己負担額なし) 30万円 30万円 30万円
航空機寄託手荷物遅延 10万円 10万円 10万円
航空機遅延 3万円 3万円 3万円


保険期間 6カ月 68,900円 62,100円 54,210円
1年 140,610円 127,360円 111,780円

B)クレジットカードの保険

クレジットカードの海外旅行保険サービスは、有効期間3ヶ月が一般的ですが、いくらか追加料金を支払うことで延長可能なものもあるようです。カードを利用されている方は一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?

V.身体検査
天津在住の外国人は、以下の場所で身体検査を受けることができます。

出入境検験検疫局中心(出入国検査検疫センター)
和平区浦口道5号(凱旋門大厦そば)

検査の種類はいろいろあるようですが、ここでは一例としてビザ申請などで必要とな
る一般的な身体検査を紹介します。

【用意するもの】パスポート,証明写真2枚,検査料155.5元/人
【受付時間】8:30〜午前中 ※午後は受付してもらえないので要注意!
【検査内容】心電図,血液検査,視力,レントゲン,身長,体重など

1.受付をする
  まず、検疫センター1階の窓口で受付をします。パスポートと照明写真2枚を提
  出し、検査料を支払ってから、問診表を受け取り、氏名など必要事項を記入しま
  す。パスポートはその場で返してもらえます。

2.検査を受ける
  2階で各検査をしてから、1階でレントゲンを撮ります。
  身長・体重は自己申告で大丈夫です。
  所要時間は、その日の込み具合にもよりますが、大体40分くらいですみます。

3.問診表を提出する
  すべての検査が終了したら、窓口に問診表を提出します。その時、検査結果を受
  け取る日時を指定されるので、しっかり確認してください。検査の結果は1週間
  くらいで出ます。

4.検査結果を受け取る
  指定された日時に検疫センターへ検査結果を取りに行きます。受付と同じ窓口で
  受け取ります。

戻る